ジョブ デジタル絵画・動画環境構築
令和3年10月末で、一応Illustrator、Photoshopの授業が終わり、先生からホームページの各イベントの表写真にタイトル文字を入れてみたらというアドバイスを戴いていたので、一応12月の終わりに春の写真群のみタイトル画像を張り出しました。いまいち納得の出来ではありませんが、やってるうちに面白くなってきたので夏・秋・冬の写真群も逐一、変えていこうと思います。さて、デジタル絵画の作成の最中、デジタル動画の方も興味が湧いてきたので、ノートパソコンにAdobeCreativeCloudからPremiere ProとAfter Effectsをダウンロードしたのですが、CPUがインテルCorei7にもかかわらず、ものすごく重たいのです。早速、パソコンショップに出かけてどうすればいいかを尋ねたところ、グラフィックボードが備わってないのが理由らしく、ノートパソコンに追加できないかを尋ねてみると、グラフィックボードが備わっているデスクトップを買った方が長い目で見ればいいとの事。とりあえず値段を聞いたところ、デスクトップマシンとディスプレイ合わせて22万円くらいといわれ、止む無く家に引き返してきました。あれから2か月、最終的に1年ローンを組んでとうとう買うことにしました。


・デジタル絵画・動画作成環境
デスクトップパソコン・・DELL XPSデスクトップ
(プロセッサー:core i7-11700
OS :windows 11
ビデオチップ:NVIDIA GeForce GTX 1660Ti)
DISPLAY・・LG 32MP60G
(32型ととてつもなくでかい画面だが、動画を作成するなら
これぐらいは必要と言われ、止む無く購入。)




・デジタル絵画・動画環境構築
ノートパソコン・・NEC
(ソフトは、Illustrator、Photoshop、Acrobat DC)
DISPLAY・・MITSUBISHI
(ノートパソコンのdualDisplay用)
デスクトップパソコン・・DELL
(ソフトは、Illustrator、Photoshop、Fresco、Premire
Pro、After Affects)
DISPLAY・・LG
(デスクトップ用)
PRINTER・・brother DCP-J715N

・デジタル動画勉強
PremiereProの動作確認も出来たので、Illustratorの学習で使ったこれからはじめるシリーズのPremire Pro、After Effectsを購入し、早速タイトル画像を作りながら、並行して勉強もしていきます。